忍者ブログ
日常だったりネタだったり作品の進捗だったり……色々書きます。不定期に。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    噂のタートルネック


    こんばんは若槻です。

    リーナのアトリエは冒険者としても錬金術師としても
    レベルが上げやすくていいですね。
    (ただ出来れば調合後いちいち画面が途切れるの
    やめて欲しかった←)


    さて、タイトル何ぞって感じですが、ついったさんで
    「噂のタートルネック」なるものが回ってきました。

    どうやらこれは胸元が開いているタートルネックのこと
    らしく、これはぜひ、と思って描いてみました!

    まず第一弾!



    こういうのを一番ノリノリで着そうな
    娘ことリーゼ。

    年頃の娘が多い風吹く宮ですが、露出の
    多い服に耐性がありそうなのがリーゼと
    好ぐらいしかすぐに思い浮かびませんw


    ……ってことを呟いたら、「恥ずかしがるのも
    いいと思う!」的なことを言っていただけたので、
    さらに第二段!


    「わー、マリーニアさんも着たんですね」
    「え、ええ。リーゼロッテさんに……」
    「マリーニアお前何つーカッコしてんだ。
    イメチェンか?」
    「~~~~~~っ!!」
    「痛ぇよ。なぐんなっ」
    「サイテー、エロオヤジー」
    「うるせぇバカ娘!」

    ―――――――――――――――――――

    絶対に恥ずかしがりそうなマリーニアに
    着てもらいました。

    胸元を隠していた腕を後ろにぐいっと
    やられたのでめちゃテレしてます。

    ところで個人的にマリーニアは巨乳でも
    貧乳でもなく普通乳です(`・ω・´)ゝ←


    久々に創作やってやる気出てきたので、
    そろそろゲーム脱却して溜まってること
    消化しますかね~。


    拍手[1回]

    PR

    出張行ってきました&海遊館行って来ました


    こんばんは若槻です。
    かなり久々の投稿ですが元気です。

    ティアが終わって出張も終わって、現在
    お礼とかお誕生日絵とか4周年企画とか
    色々仕上げなくちゃいけないのに燃え尽き
    症候群なうです(´д`;)


    さて、そんな出張ですが、今回もまた大阪に
    行って来ました。

    改善発表会なので私は何もすることがなかった
    気楽な出張ですが、今回はうちの会社のサークルが
    発表側だったので、終了後の交流会も参加することに
    なりました(ちなみに各国の方の出し物もあり
    楽しい会ではありました)

    でもまぁ、遅くまでかかるので当然その日は
    帰れませんよね。

    ので、翌日世界最大級の水族館(らしい)・海遊館に
    行って来ました。

    細かく感想書きたいのですが、確実に長くなるので
    一部抜粋で!



    1.海遊館チケット
     

     ホテルで買いました。
     地下鉄乗り回しチケットでもあるので、
     普通にチケット買うより安く回れました♪


    2.カワウソ大バトル勃発
     

     上になってるカワウソが追いかけて掴み合ってました。
     入って割りとすぐの水槽


    3.にっこり
     

     笑ってるように見えて可愛かったです。
     ただ、兄弟に見せたら「何か怖い」と言われた一枚。。。


    4.でっか……っ!
     
     

     接写だからでかいんだろって思うだろ?
     こいつら……マジででかかったんだぜ……!


    5.陸と水のペンギン
     
     

     1枚目はちょうど氷が落ちてくる場所の下に固まって
     同じ方向を見つめ続けるペンギンたち。
     2枚目は別の場所で微動だにしなかったやつです。

     でも水の中では凄かった。

     


    6.いるかの親子
     

     この水槽の中で唯一の親子でしょうか?
     子イルカが親に寄り添って泳いでいて
     可愛かったです。


    7.フライング・エイ
     

     エイの腹より真っ暗な目の方が怖かったです。
     近くに来たエイの目を見たらぞわっとしました((


    8.ジンベイさん
     
     
     マジででかかったですジンベイ氏。
     下の階に行くと下から見られるのですが、
     餌の時間だったのか、何故か垂直になってました。
     上から見たかった……っ!


    9.アシカパラダイス
     

     いっぱいいた。……あれこれアシカだっけ←


    10.回る~回る~おれーたーち~
     

     今回一番「おおっ」って思った瞬間かもしれません。
     幻想的でした♪(タイトルで台無し)


    11.よっ、いらっしゃい
     

     亀です。こいつもでかかったです。


    12.高足蟹は動かない
     
     
     こいつらこれでも全部生きてます。
     置物じゃありません。微動だにしなかったけど。
     あ、でも口はもにょもにょ動いてました。
     何か食べてたのかな……。


    13.光る奴ら
       
     

     1枚目はくらげ、2枚目はクリオネです。
     (記事書くとき「プラナリア……じゃないっ、何だっけ!?」と
      なったのは内緒です。。。)

     ちなみにくらげはもっといましたが、出しても大丈夫そうなのは
     これだけでした。


    14.い~い水だなぁ
     

     最後の階段を上った先の水槽にいました。
     めっちゃ可愛かったです♪


    15.私の心を奪った憎い奴
     

     イワトビペンギン氏。最初実は皇帝ペンギンだと
     思ってたんですが、弟に写真を見せたら訂正されました。

     ちなみにこいつらも喧嘩してた。

     
     

     その首を回す動作の意味はwww

     そして3枚目右上のやつは

     

     このポーズのまま微動だにしませんでした。
     我関せず。



    海遊館はこんなところです。
    このあとお隣であちこち見たりご飯食べたりしました。

    この時、初めて天然石を買ってブレスレットを
    作ってもらったんですが、その日の夜にはもう
    同じ種類の石が2つだけ変色して若干欠けたように
    なってしまいました。

    他の石は全部無事なんですけどねぇ??
    (大きめの石を挟んだ両脇の奴なんですけど、
    間の石は傷ひとつなくて、その2つだけ)



    ご飯は「ビュッフェ デ ラ コット」という
    名前の通りビュッフェのお店に行きました。

    ちょっとお安くなってたので入ったのですが、
    結構美味しかったです。また機会があれば
    行きたいですねぇ(´∀`*)



    最後におまけ。
    帰りの新幹線より。






    さーて、そろそろ作業やらなくちゃなー!
    (今は「リーナのアトリエ」再開しちゃってます。
     出張で持ってくつもりが間違えてドラクエ5を
     持って行ってしまったので反動が……!←)




    拍手[1回]

    ティア110 レポート

    こんばんは若槻です。

    本日はティア110でした。
    スペースにいらしてくださった皆様、
    売り子を手伝ってくれたきりちゃん、
    ありがとうございました!


    今回のスペース写真はこちら





    ゆあせさんがせっかく綺麗なカラーで描いてくれた
    人物紹介をグレースケールで出すことになって
    しまったので、その分を補うつもりでカラー印刷して
    掲示しておきました!

    そして今回の主役・「フェンリルの揺り籠」はこちら




    分厚いです。ご購入いただきました
    皆様どうぞ無理せずにご覧ください。

    ところで今回焦ったんですが、何故か新刊の段ボールが
    どこにも見あたらない。
    もう送ってもらっているのは連絡が届いているのに
    何故? と慌てて宅配便の人たちの元へ。

    結局通路を挟んだ奥の島の置き場に
    紛れていたのですが、心臓に悪いことは
    本当にやめて欲しいですね。。。(´д`;)


    なお、今回の戦果報告は

     フェンリルの揺り籠 : 7冊
     ヴァインシュトックの英雄 : 1冊

    の計8冊です。

    知り合いじゃない人が買ってくださったのは
    この内2、3冊でしょうか。ヴァインは確実に
    そうみたいです(やっぱり今回も私がいない時だった)


    そして今回の頂き物・購入結果は、

    1.海さん(海づきさん)からのイラストと
      海さんのお友達さんからの……名称が分からないけど
      とっても丁寧に糸?が編まれているやつ。
      どっちも素敵でいただいた瞬間のテンション↑↑でした。
      お二人ともありがとうございます(´∀`*)♪
      

    2.龍之進さんからの誕生日絵の原画
      以前いただいた誕生日絵の原画を頂きました。
      テンションがあがらないわけがない(`・ω・´)きりっ
      龍之進さん、ありがとうございました!
      

    3.フリー
      お隣の方からいただいた小説と、歩いていたら
      いただいたドラマCDとおじいちゃんたちの
      短編漫画です。まだ真ん中しか読んでませんが、
      とりあえず爺ちゃんズがカッコいいです
      

    4.購入品
      フォロワーさん → 碧無ちゃん(中央下のモノクロ)
                シギノさん(中央上のカラー)
                九条さん(右上のポストカード)
      その他 → (左上から)画集、ほのぼの系妖怪家族漫画、
            おっさん×2がプリントされたメガネ拭き、
            季節の和名+角持ちキャラのイラスト集、
            各種ポストカード
      



    テンション上がりすぎて買いすぎました。
    後悔はしていない←

    ところで今回シギノさんとだけハグしてきたんですが、
    相変わらず細くて羨ましいのと心配なのが混ざった
    おばさんはこちらです((


    では、以下、おおまかなタイムレポート。
    (正直あまり必要ないかと思ったのですが、
    今回、以前のタイムレポートを見て朝の時間を
    把握出来たので今回も)


    拍手[2回]

    コミティア110 告知



    【COMITIA110参加】

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――

    <日付>
      2014年 11月 23日(日)

    <スペース>
      ね55b

    <持っていくもの>
      ・小説新刊 「フェンリルの揺り籠」(500円 : 参照ページ
          
       ※イラスト : ゆあせさん


      ・小説既刊 「千篇万花」(コピー/掌編・短編集、200円 : 参照ページ
         
       
      ・小説既刊 「六芒小隊」(400円 : 参照ページ
         
        ※イラスト : 碧無さん
       
      ・小説既刊 「ヴァインシュトックの英雄」(300円 : 参照ページ
         
      
      ・小説既刊 「風月記」(500円 : 参照ページ

          
       ※イラスト : 雪瀬さん


    ※この記事はコミティア終了までトップ記事となります

    拍手[2回]

    一通りの準備は終わった


    こんばんは若槻です。
    最近父が店の近所のおじさんからさつまいもを
    たくさん貰ってくるんですが食べるのが追いつきません。
    (美味しいんだけどね!)


    さて、13日(木)の話ですが、「フェンリルの揺り籠」が
    書きあがり、無事に入稿が完了しました。

    サイト・小説家になろう・すぴ小説部への
    掲示も行い、その他の荷物の郵送も完了。
    ペーパーは本日終了しました。

    ちなみに、今回のティアはペーパーラリーなるものを
    行い、集めたペーパーの重さが30gになったら景品が
    もらえるそうです。

    つまり、いつもよりもペーパーもらいに来てくれる人が
    多い(可能性がある)!

    この時ついでにフリー冊子配って貰ってもらえれば
    いいですね。
    (あわよくば買って欲しいとかすかな願い←)



    とりあえず、私が把握しているやっていないことは

      1.新刊の紹介文(会場で表示する用)
      2.キャラ紹介絵を掲示する棒(的なもの)の買出し
        (折角カラーで貰ったのにグレー印刷なので)
      3.フリー冊子の作成

    ですね。
    今回はフリー冊子も気合入れて書きます(゜∀゜*)


    今日のうちに設定は終わったので、明日から
    書き始めようと思います。頑張るぞー!


    拍手[1回]


    [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    ブログ内検索
    最新コメント
    [05/27 きり]
    [01/13 きり]
    [06/06 わんこ]
    [03/30 サイトウ]
    [06/09 yu]
    カウンター
    アクセス解析


    フリーエリア
    コガネモチ


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]