忍者ブログ
日常だったりネタだったり作品の進捗だったり……色々書きます。不定期に。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    飛ぶように金が消える日


    満足のような空虚感のような不思議な気分で
    夜を過ごしています若槻ですこんばんは。



    今日は外出デーでした。そして散財デーでした(笑
    とりあえず1日を軽くまとめると……

    1.皮膚科へ
    →行くが、何故か今日もやっていないのでそのまま通り過ぎた。
     な、何故……(=д=;)? 土曜日は休診日じゃないはずでは??


    2.そこから近いショッピングセンターへ
    →いつも洗顔料とか皮膚科で買ってるのに行けなかったので
     ここで購入。+新しい靴を勢い任せに購入して散財その1。


    3.久しぶりに外に髪を切りにいくが兄に勧められた場所は
      男性専用という罠。おのれ兄め。
    →仕方ないので諦める。ちなみに髪は家で自分で切った。
     好より拳1つ2つ分短いくらいから肩までの長さにジョブチェンジ(?
     首元があったかいです(´ω`*)


    4.洋服買いに
    →着なくなった服を複数手段で処理して洋服棚に
     空きが出来たので、母の許しを得て久々にv
     洋服が多すぎて「減らさないなら増やすな」と言われてましてorz

     よさげなのを結構ゲット出来たので満足です^^
     でもやっぱりここが一番でかいっていう。


    5.家族で夕飯
    →父が外食したいと言い出したのでおごることに。
     いえ、別にいいですけどね。食べたいもの食べに
     行けたし安値で済んだし。

     ちなみに若槻が学生時代にバイトしていたお店に行ってきました。
     夜シフトの人たちは変わらず、相変わらず優しい方々ばかりでしたv
     (ちょっとおまけしてもらっちゃいましたvv)



    ってな感じでちょっと財布の紐を緩めたら面白いぐらいに
    一気に吹き飛んでいきました。
    使ったものに対しては後悔していませんが使ったことには
    若干後悔? なるべく下ろしたくないですよね、週の真ん中まで。

    でも楽しかったからいいかとまとめておきます!





    そういえば昨日忘れていましたが、風吹く宮のスタッフの
    キャラ紹介も書(描)きたいなぁと。
    多分風兄妹の部屋は「スタッフルーム」に変わるか
    引っ込むかすると思います(-ω-)ノシ


    拍手[1回]

    PR

    記事消えたorz


    こんばんは若槻です。実は今日2回目ですこの文書くの。
    終了間際にアクティブになっているスペースがブラウザに
    なっている状態でBSしてしまって記事ドボンです。

    前までのやつなら自動保存があったのに今のは
    それがないから完全アウトです。
    書き直す気力もありません。

    なので概要だけ。

    ・うちの工場長は前の工場好き過ぎでちょっと困る。
     
     自工場だけじゃなくて取引している業者さんすら
     「レベル低いから」とか何様ですか。

    ・今年の秋企画の運動会書ききれるかな。
     時間もそうだけど出だしが上手くいかない。
     こうなったら最終手段最初を後回しを使うか……!?


    ・喉の痛みも随分収まりました。きりちゃんご心配ありがとう。
     君も体に気を付けてお過ごしくださいな。



    …………疲れt(


    拍手[1回]

    喉スプレーってなんとも言えない味だと思う


    こんばんは若槻です。今の仕事はあとテストして
    調整するだけだから早く終わらせたいのですが、
    担当の人から返事が返って来ないので立ち往生の状態です。
    ……勘弁してくれ。あなたからの他の仕事だってあるんだ。
    その詳細も聞かなくちゃいけないのにー!


    さて、「風邪の引き始め」的なことを言いました若槻ですが、
    ちょっと意を決してのどスプレーなるものを購入してきました。
    これって昔親に試させられてからそのひどい味に2度の使用を
    躊躇っていたのですが、ちょっとそうも言っていられないので。

    しかし味は変わらずやっぱりひどい。
    いやまあ、良薬口に苦しだし、違う風味のものもあったのに
    これ買ってきたのは自分ですけど、やっぱりひどい><;


    でもこれ効いているんですよねー。
    まだいがらっぽい感じはあるんですが、朝よりも
    少し良くなった気がします。
    早く直ることを祈るのみですな(´ω`*)





    拍手くださった方、ありがとうございます^^


    拍手[1回]

    2日連続で行ってもいいことあった


    こんばんは若槻です。今日も1時間ぐらいの残業含め
    Accessに費やしましたが結局難しくて無理だったので
    某課長にごり押ししてフッター使用許可もらってきました。
    で、あっさり解決。はっはっは、返せ私の2日間。


    さて、本日も帰りに寄り道をしてきました。
    明日も出歩くんだからと思いつつも寄って来たのですが、
    正解でした。

    以前読了報告で書いた気がしますが、「詐騎士」の
    2巻が出てたので即行買って来ましたv
    読むのが楽しみです(´∀`*)

    最近レジーナブックスの本にはまりつつある若槻です。
    他にも大きめな本屋に行くと思わず衝動買いしそうに
    なることがちらほらと……。

    お財布事情を鑑みてその時は大体我慢するのですが、
    そのたびに携帯の「Books」フォルダは表紙の写真で
    埋め尽くされます(笑


    さて、明日は皮膚科行って本屋行脚だ!
    見つかるといいなぁ(´ω`)

    拍手[1回]

    眼科に行ってきた


    こんばんは若槻です。今年の秋のイベントはハロウィンじゃなくて
    運動会でもやろうかなと思います。多いようで少ない人数で
    やったらくどいかなというくらいやります(笑


    さて、本日眼科に行ってきました。
    前回(8/11)ドライアイの検査に行ったときに「それよりも」と
    目された緑内障の検査です。ハンフリーと言うらしいですね。


    まず行ったのは窓のない暗い部屋で白く大きな機械による
    検査です。何の検査だか忘れてしまいましたが、

    「レンズ越しに覗き込んだ先の中央にあるオレンジの光を
    ずっと見ていて、その周囲に光が灯ったら手元のボタンを
    押してください」

    というものでした。

    本来はこの中央以外は見てはいけないのですが、
    反射的に出て来た追ってしまいちょっと正確な値が
    出なかったそうです。
    ごめんなさい看護師さん&先生……orz


    その後は「瞳を開くため」に専用の目薬を差しました。
    そして黒目が茶色の部分を侵略するほど大きくなったら
    次の診察です。


    次の診察は先生の元でまずは両目の写真を取ります。
    瞳(つまり瞳孔ですかね)が開いた状態でフラッシュは
    きつかったです。目がちかちかして……。

    その後は目の縁に何か薬を塗られ、上下左右を
    向いたり真正面を見た状態でライトを真正面から
    向けられたりと検査が続きました。


    そして結果です。
    単刀直入に言いますと、左目がドボンです。(え? 分からない?)
    まあつまり、左目が症状出始めているらしいです。

    左目の方が視力いいんだけどなと嘆きつつも片目で済むなら
    まだいいいかなとも思ったり(右目は平気だそうです)


    とりあえずこれ以後定期的に眼圧とかの検査をしなくては
    ならなくなりました。眼科のお値段お高いのにとも思いますが
    無事のためならやむを得ず……。



    それにしても若槻普段は病気等かからないのにやけに
    原因不明のものにかかりやすいです。
    以前の手の奴も原因不明だし緑内障も発症の詳細は
    分かっていないそうですし。

    死ななければいいやって感じですが、目はさすがに
    つぶれると困りますねぇ。片目だけでもしっかり
    生き残って欲しいものです。




    追記には瞳が開いた状態の写真をぺたりと。
    本当に目のアップですので見る方はご注意ですよ。
    見た後に文句はおやめくださいましね~;


    ------------------------------------

    サイト拍手含め拍手ありがとうございました^^
    今回はこちらに返信を。

    >とうまくん
    拍手&コメントありがとです^^
    本当に、ああいう質問をいただけるとありがたい限りだよ。

    では締め切りは10月8日ではどでしょ?


    ------------------------------------



    拍手[2回]


    [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    ブログ内検索
    最新コメント
    [05/27 きり]
    [01/13 きり]
    [06/06 わんこ]
    [03/30 サイトウ]
    [06/09 yu]
    カウンター
    アクセス解析


    フリーエリア
    コガネモチ


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]